落ち着かぬ 家庭訪問 終わるまで・・・
2014年04月22日(火) 23時22分
東京最高気温 19℃ 


ぶた薄切り肉の唐揚げポンズたれ
レタス チーズ+ハム入り卵焼き
サツマイモ茶巾 ちくわ+アスパラのマヨあえ
ごはん 梅干し
高校生のフフは部活を決定しなければならず
「パソコン部」に入ることにしたらしい・・・
頑張ってね!
これから益々忙しくなるな・・・
この時期でした。
5年生になってクラス替えをしたノノの
家庭訪問でした
少し前に手紙がきていて
家庭訪問のさいに
子どもが学校外で受賞したトロフィーや賞状などのお宝を紹介する「お宝コース」
思い出の写真などとエピソードを紹介する「写真コース」
今がんばっているいることや、子どもが特技を紹介する「特技コース」
このコースから家庭訪問の時にお話しするきっかけにして
お子様の事を少しでも知りたいと思います。
っと言うようなことだった。
けど、私が先生に話したのは、ノノの国語が苦手ってことと、心配性だってこと。
運動会のリレー選手になりたくて、頑張っていることは話そびれた。
時間にしたら10分くらいだったけど、先生はメモをとりながら
聞いてくれた。
それから、私が委員になったことにお礼を言われた。
イエイエ・・・
よろしくお願いします。



ぶた薄切り肉の唐揚げポンズたれ
レタス チーズ+ハム入り卵焼き
サツマイモ茶巾 ちくわ+アスパラのマヨあえ
ごはん 梅干し
高校生のフフは部活を決定しなければならず
「パソコン部」に入ることにしたらしい・・・
頑張ってね!
これから益々忙しくなるな・・・
この時期でした。
5年生になってクラス替えをしたノノの
家庭訪問でした
少し前に手紙がきていて
家庭訪問のさいに
子どもが学校外で受賞したトロフィーや賞状などのお宝を紹介する「お宝コース」
思い出の写真などとエピソードを紹介する「写真コース」
今がんばっているいることや、子どもが特技を紹介する「特技コース」
このコースから家庭訪問の時にお話しするきっかけにして
お子様の事を少しでも知りたいと思います。
っと言うようなことだった。
けど、私が先生に話したのは、ノノの国語が苦手ってことと、心配性だってこと。
運動会のリレー選手になりたくて、頑張っていることは話そびれた。
時間にしたら10分くらいだったけど、先生はメモをとりながら
聞いてくれた。
それから、私が委員になったことにお礼を言われた。
イエイエ・・・
よろしくお願いします。
[ この記事を通報する ]
- 日記 |
- URL:http://yaplog.ranran.info/archive/102