この先を 思えばこその 手術なり
2012年10月24日(水) 0時00分
東京最高気温 23℃

先週、うちのロン毛犬ダイスケの尻が腫れていて、病院に行った。
膿がたまっているので、出してもらい通院したが、キチンと検査してもらった方が良いと言われ、
ちょっと離れたところの動物病院を紹介してもらい、土曜日に行ってきた。
こんな時にトトは泊りがけでゴルフに出かけており、車の運転ができないオカンは
ペットの送迎をしてくれるタクシーにお願いした。
通常のタクシーは、動物乗っけちゃいけないのねん。
検査の結果会陰ヘルニアとの診断で
すぐに手術が行われることになり、入院になった。
通常3日くらいは入院なんだけど、ダイスケの場合
突発性食道拡張症があるので、そこまでは面倒は見られないようで、
次の日には退院になった。
ヘルニアの手術と同時に、再発を防ぐということで去勢もした。
おしりはバリカンで毛がかられていて、プリッとカワイイ尻になっているが
痛々しい傷もある。
舐めないように首にエリザベスカラーをしていて、まるでパラボラアンテナ犬。
尻はプリ尻。
ふふ、、、、、、、
このような状態なので、散歩にも行けずきっとストレスがたまる一方だろう。
傷が落ち着いて、GOが出たら、散歩に行こう!
プリ尻が恥ずかしいか?寒いか?
ふふふ、、、、、
そんなんで、とってもやすまらない週末だった。
やはり、動物と暮らすことは、いろんな覚悟が必要ですな。


先週、うちのロン毛犬ダイスケの尻が腫れていて、病院に行った。
膿がたまっているので、出してもらい通院したが、キチンと検査してもらった方が良いと言われ、
ちょっと離れたところの動物病院を紹介してもらい、土曜日に行ってきた。
こんな時にトトは泊りがけでゴルフに出かけており、車の運転ができないオカンは
ペットの送迎をしてくれるタクシーにお願いした。
通常のタクシーは、動物乗っけちゃいけないのねん。
検査の結果会陰ヘルニアとの診断で
すぐに手術が行われることになり、入院になった。
通常3日くらいは入院なんだけど、ダイスケの場合
突発性食道拡張症があるので、そこまでは面倒は見られないようで、
次の日には退院になった。
ヘルニアの手術と同時に、再発を防ぐということで去勢もした。
おしりはバリカンで毛がかられていて、プリッとカワイイ尻になっているが
痛々しい傷もある。
舐めないように首にエリザベスカラーをしていて、まるでパラボラアンテナ犬。
尻はプリ尻。
ふふ、、、、、、、
このような状態なので、散歩にも行けずきっとストレスがたまる一方だろう。
傷が落ち着いて、GOが出たら、散歩に行こう!
プリ尻が恥ずかしいか?寒いか?
ふふふ、、、、、
そんなんで、とってもやすまらない週末だった。
やはり、動物と暮らすことは、いろんな覚悟が必要ですな。
[ この記事を通報する ]
- 日記 |
- URL:http://yaplog.ranran.info/archive/72